【ハンモック選びについて】最高の寝心地は「生地」で決まる

ハンモックの寝心地は生地で決まる?
こんにちは、susabi企画担当の齊藤です。
皆さんはハンモックで寝たことってありますか?
ちなみに私は6畳の部屋でもハンモックを使用しています!
ハンモックを選ぶ中で、多くの方がデザインや色に注目しがちですが、
寝心地を左右する重要な要素は「生地(素材)」です!
今日は、それぞれの生地が持つ個性や、ハンモック選びに役立つヒントを紹介します!
1. 毎日使いたいなら「コットン」
肌触りの良さを追求するなら、コットンに勝るものはありません。
なんと言っても、肌に優しく、肌触りも良く、
包まれているような安心感があります。
また、吸湿性・通気性に優れているので、
長時間ハンモックに乗っていても苦痛になりません。
リビングでの読書や、寝室でのお昼寝など、
室内でリラックスタイムを過ごしたい方に最適です。
susabiのハンモックも、コットンの品質にこだわっています。

2. 公園やキャンプに持ち出すなら「パラシュートクロス」
※色々呼び名があります
アウトドアで気軽に楽しみたいなら、この生地がベスト。
その名の通りパラシュートに使われる生地で、
薄くて軽いのに丈夫です。コンパクトに収納できるので、
リュックに入れても邪魔になりません。
速乾性が高いので、急な小雨や朝露に濡れてもすぐに乾きます。
外でアクティブに使用したい方にはこの生地がオススメです。
3. 涼しさを求めるなら「メッシュ」
日本の蒸し暑い夏を快適に過ごすにはメッシュタイプはおすすめです。
網状の生地が熱や湿気を逃し、
背中を通り抜ける風が火照った体をクールダウンしてくれます。
縁側やベランダで、夕涼みをしながら過ごす時間にぴったりです。

あなたがハンモックと「どんな時間を過ごしたいか」を想像すること。
それが、最高のハンモックを見つける近道になります!

