ハンモックの乗り方
安全で快適なハンモックの乗り方をお教えします。
      コツを覚えて、ハンモック、ハンモックチェアをお楽しみください。
      (ハンモックチェアの方はこちら)
- 
 斜めに乗る 斜めに乗る
- 
 縦に乗る 縦に乗る
- 
 横に乗る 横に乗る
- 
 慣れれば椅子替わりにも 慣れれば椅子替わりにも
ハンモックに乗ってみましょう!
STEP01

まずはじめに、両端を持ってハンモックをしっかりと広げます。特に背中側をたっぷり目にとるような気持ちで、グィ~と広げます。
STEP02

手でハンモックを広げたまま、ハンモックの中心付近に、足からではなくお尻から、椅子に座るように乗ります。「おしりから」というのが安定して乗るためのポイントです。
STEP03

足を上げて頭から足先まですっぽりと、ハンモックに寝転がります。 ポイントはここで、斜めに寝ることです。縦に乗りたい気持ちをグッとこらえて、斜めにデーンと乗ってみてください。そうすることでゆったりと安定した、ハンモック本来の乗り心地を楽しめます。
危険

足から乗ると不安定になり危険です。必ずお尻からお乗りください。
- POINT
- 足からではなく、必ずお尻から乗る / 安全に乗り降りできる高さに設定 / 子供や初めての方が乗る場合は低く設置 / 赤ちゃんを乗せる際は必ず保護者と一緒に
ハンモックの乗り方
何と言ってもまずは沢山乗って、ハンモックに慣れることです。
      慣れてくると、斜めになったり横になったりと、自分の好きなポジションで乗ることができます。
      ハンモックに乗るのが初めての方は、ベッドで寝るように縦に乗ってしまいがちですが、
これですとハンモック本来の安定感や、乗り心地を楽しむことができません。
      本場のハンモックは、斜めか横に寝れるように設計されているからです。(身長によって若干の差があります)
      本場仕込みのハンモックの乗り方を、分かりやすい動画でご紹介します。Let's try!
ハンモックチェアの乗り方
- 
 足を下ろして乗る 足を下ろして乗る
- 
 足を上げて乗る 足を上げて乗る
- 
 お子様を膝に乗せて お子様を膝に乗せて
ハンモックチェアに乗ってみましょう!
STEP01

まずはじめに、両端を持ってハンモックチェアをしっかりと広げます。特に背中側をたっぷり目にとるような気持ちで、グィ~と広げます。
STEP02

手でハンモックを広げたまま、ハンモックの中心付近に、足からではなくお尻から、椅子に座るように乗ります。
STEP03

安全に椅子に座るように乗れました。安定しているので、落ち着いて読書を楽しんだり、音楽を楽しんだりできます。
危険

無理にハンモックのように寝転ばないでください。
危険

降りたりする際に、バーを掴んで体重をかけないでください。
 
    
 
    




